お知らせ
-
年末、年始診察のお知らせ
年末は12月28日(土)午前まで、年始は、1月4日(土)より診療開始させていただきます。
宜しくお願いします。
[2019/12/07] -
12月27日(金)は、午前と午後を医師2名で一般診察させていただきます。
(午前診のインターネット受付は、行っておりません。お電話にてお願いします。)
[2019/12/03] -
職員募集のお知らせ
言語聴覚士を、募集しております。
詳細は、採用情報をご覧下さい。
[2019/07/06] -
診察のお知らせ
月曜日~土曜日の午前と金曜日の午後は医師二名で診察をさせていただきます。(金曜日の午前診は手術・検査日の為、一般診察はしておりません。)よろしくお願いします。
[2019/02/01] -
当クリニックは子供さんからご高齢の方まで、難聴の診断・治療や補聴器のご相談(購入も可能です)に、力を入れています。
なお、補聴器をすでにお持ちの方も厚生労働省認定補聴器適合判定医により、お使いの補聴器が合っているか調べる検査(保険医療です)も行っています。
詳しくは当クリニックのホームページ難聴・補聴器外来をご覧ください。
[2018/03/20]
医師紹介
南谷 肇子・院長
近畿大学医学部卒
身体障害者福祉法第15条指定医
日本耳鼻咽喉科学会会員 |
![]() |
南谷 隆明
和歌山県立医科大学卒
身体障害者福祉法第15条指定医
日本耳鼻咽喉科学会会員 |
![]() |
院長ご挨拶
聞こえに関しては、幼少児期ではことばの発達や学習能力に影響します。また、高齢化社会においては加齢性難聴が増加し、医学的にも老人性うつや認知症の進行に影響するなど深刻な問題になっています。
近年、さまざまな病気において遺伝子が関係するということを耳にする機会が多くなっています。耳鼻咽喉科においては「遺伝性難聴」がその代表的な疾患です。医師(臨床遺伝専門医:南谷隆明)という専門的な立場から、患者さまとの良質な信頼関係の上に、遺伝性疾患の説明をする社会的な責務があると考えております。
私たちは常にたくさんの知識を吸収しつつ、質の高いより良い地域医療を目指し前進して参りたいと思っております。
私自身、仕事と家事の両立、両親は高齢となり少しずつ援助が必要となるなど、これからも乗り越えなければならない壁が待ち受けております。
同じく、いづみクリニックの大部分の職員も働く女性として常にベストを尽くし、お互いを思い助け合う力強いチームです。院長として感謝と共に女性が働きやすく、更に社会人として能力を見いだし育成できる職場を創ることを目標にしております。
2018.4.1.